江戸時代より一乗寺村の若人衆が滋賀の日吉大社の祭の輿かきに出向いた際、弁当がわりに用いたのが「でっち羊かん」の起こりと伝えられております。
今日でも「丹波地元より直接仕入れた大納言小豆を使い、あっさりとした高級白双糖で粒あんを作り米粉と練り合わせ、竹の皮に流して蒸し上げる」という伝統の製法を守っています。無添加にて手作りしておりますこの「でっち羊かん」は、一乗寺銘菓として広く親しまれております。
原材料 | 【小豆】小豆あん、砂糖、小麦、米粉、小豆、水あめ、寒天、塩 【栗入】こしあん、砂糖、小麦、米粉、栗、水あめ、寒天、塩 |
---|---|
賞味期限 | 常温保存で1週間 |
保存方法 | 常温保存 |
詩仙堂の参道にある当店が、石川丈山を偲んで「銘菓詩仙もち」を作りました。
もっちりやわらかな求肥(ぎゅうひ)の皮で「こしあん」と「柚子あん」を包みました。詩仙堂のやわらかな季節の移ろいを感じさせるような、やさしい口ほどけのお菓子です。
原材料 | 【柚子あん】手亡豆(白あん)、餅粉、砂糖、柚子 【こしあん】大納言小豆(こしあん)、餅粉、砂糖、ニッキ |
---|---|
賞味期限 | 常温保存で1週間 |
保存方法 | 常温保存 |
当地一乗寺下り松にて吉岡一門と決闘した、二刀流の剣聖「宮本武蔵」。その武蔵も光悦と妙秀尼に接することにより、茶の湯の心のやさしさと厳しさの中にも奥行の深さを知り心がなごみました。
この武蔵まんじゅうも、栗入こしあんと粒あんの2種類のあんで、味のまろやかさを出しております。武蔵守り刀の「鍔(つば)」を型取り武蔵の持つ「静動一如の境」を偲び、手作りで仕上げました。
原材料 | 【栗入こしあん】小豆あん、小麦粉、砂糖、卵、栗、蜂蜜、水飴/膨張剤 【粒あん】小豆あん、小麦粉、砂糖、卵、蜂蜜、水飴/膨張剤 |
---|---|
賞味期限 | 常温保存で2週間 |
保存方法 | 常温保存 |
若旦那の大好きな「ざるどうふ」にインスパイアされて、ざるどうふ型のスイーツを…と考えてできた、中谷オリジナルレシピの「ざるわらび」です。
若旦那こだわりの「波照間産の黒みつ」や「スプーンですくえる固さのわらびもち」に仕上げるよう程良く配合し、表面は甘さをおさえた北海道産フレッシュクリームでコーティングしました。他では味わえない「ざるわらび」を是非ご賞味くださいませ。
原材料 | 砂糖、生クリーム、澱粉、わらび粉、黒砂糖、ゼラチン、寒天/増粘多糖類、乳化剤、トレハロース 別添えに、きな粉、黒砂糖 |
---|---|
賞味期限 | 当日限り |
保存方法 | 冷蔵保存 |
丹念に炊き上げたこしあんと白川の純水、吉野の本葛。そんなシンプルな素材から上品で繊細な口当たりの「とうふ羊かん」は生まれます。
こしあんを炊くのに丸一日。羊かんになるまで、さらに一日。極上の素材を職人が手間暇かけて作り上げる「とうふ羊かん」は、まるで料亭でいただく“胡麻豆腐”のようにコシと深みのあるお味に仕上がっています。
原材料 | 小豆(こしあん)、砂糖、葛粉、寒天/トレハロース、乳化剤、増粘多糖類 |
---|---|
賞味期限 | 常温保存で1ヶ月 |
保存方法 | 常温保存 |